2022年4月 | 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所の市場第一部からスタンダード市場へ移行。本店所在地を名古屋市中村区名駅三丁目26番8号に移転。 |
---|---|
2019年10月 | シンガポール共和国のINNOVARE HOLDINGS PTE.LTDの株式を取得し子会社化(海外事業。現・連結子会社) |
2019年5月 | 当社連結子会社株式会社ハピラが株式会社七つの海の株式を取得し子会社化(当社の孫会社化) |
2018年10月 | 株式会社テンポイノベーションが東京証券取引所市場第一部へ市場変更 |
2018年1月 | 当社連結子会社いすゞビルメンテナンス株式会社が 株式会社代々木の杜企画他2社の株式を取得し、子会社化(2019年4月 いすゞビルメンテナンス株式会社に吸収合併)。 |
2017年12月 | エスエステレネットサービス株式会社より関東地区のauショップ2店舗を譲受け。 |
2017年10月 | 株式会社テンポイノベーションが東京証券取引所マザーズに新規上場。 |
2016年 1月 | 株式会社スガタと大明商事株式会社が合併し、株式会社ハピラに商号変更。 |
2015年 1月 | 大明商事株式会社の全株式を取得して子会社化。 |
2014年 3月 | 東京証券取引所 市場第一部に指定。 名古屋証券取引所 市場第一部に指定。 |
2013年 5月 | 株式会社テンポリノベーションが株式会社テンポイノベーションに商号変更。 |
2013年 3月 | 東京証券取引所 市場第二部に新規上場。 名証セントレックスから名古屋証券取引所 市場第二部に市場変更。 |
2010年10月 | 文具卸売販売を営む株式会社スガタの全株式を取得して子会社化。 |
2009年 7月 | 飲食店舗賃貸事業を営む株式会社テンポリノベーションの全株式を取得して子会社化(現・連結子会社) |
2005年 8月 | 名古屋証券取引所(セントレックス)に株式を上場。 株式会社オーウッズを清算。 |
2003年11月 | いすゞエステート株式会社の子会社で建物・設備の管理、警備保守、清掃業務を営むいすゞビルメンテナンス株式会社の株式を100%取得して、子会社化(現・連結子会社)。 (その後、同社がいすゞ自動車株式会社に対する第三者割当増資を行い当社の出資比率は、90.9%となる。) |
2003年 2月 | 静岡県浜松市で移動体通信事業を営む株式会社オーウッズの株式を全株取得して子会社化(2005年4月に同社より当社が営業全部の譲受)。 |
2001年 9月 | 株式会社津電機より三重地区のauショップ9店舗を譲受け。 |
2000年 8月 | 株式会社クロップス・クルーにて、労働者派遣法に基づく一般労働者派遣事業および職業安定法に基づく有料職業紹介事業の許可を取得し、当社より労働者派遣事業および有料職業紹介事業の営業を譲受け、営業を開始。 |
2000年 5月 | 名古屋市中区栄三丁目7番9号に株式会社クロップス・クルーを当社・名古屋鉄道株式会社・株式会社名鉄百貨店の共同出資により設立(現・連結子会社)。 |
2000年 3月 | 当社にて、職業安定法に基づく有料職業紹介事業の許可を取得。 |
1999年 9月 | 当社と名古屋鉄道株式会社との間で、労働者派遣事業について業務提携を締結。 |
1999年 4月 | 商号を株式会社クロップスに変更、当社にて労働者派遣法に基づく一般労働者派遣事業の許可を取得し、株式会社エー・エル・ビーより労働者派遣事業の営業を譲受け、営業を開始。 |
1997年 2月 | 株式会社エー・エル・ビーにて、労働者派遣法に基づく一般労働者派遣事業の許可を取得し、労働派遣事業の営業を開始。 |
1996年 9月 | 名古屋市中区栄三丁目7番9号に株式会社エー・エル・ビーを100%出資子会社として設立。 |
1994年11月 | 商号を株式会社アルメディアに変更するとともに本店所在地を名古屋市中村区名駅四丁目23番9号に移転。いすゞ自動車株式会社のディーラー権を返上し、携帯電話販売に特化。 |
1994年 4月 | 日本移動通信株式会社(現・KDDI株式会社)と一次代理店契約を締結。 |
1992年 8月 | 名古屋市中区金山に1号店「IDOプラザ金山」を出店。 |
1989年 4月 | 日本移動通信株式会社(現・KDDI株式会社)の一次代理店として、自動車電話の販売を開始。 |
1977年11月 | 愛知県半田市岩滑東町1丁目105番地にいすゞオート半田株式会社(現・株式会社クロップス 資本金10,000千円)を設立、自動車の販売を開始。 |